ヘルシーで美味しいツナを使ったカレーうどん
熱々にしてお召し上がりください
材料(1人分)
- 茹でうどん 1玉
- ツナ缶(オイル無添加) 1缶
- 玉ねぎ 1/2個
- にんじん 1/3本
- 卵 1個
- 小ねぎ 適量
- 和風出汁 400ml(顆粒和風だし3g)
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ2
- カレー粉 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1(大さじ2の水で溶いておく)
作り方
下ごしらえ
- 玉ねぎはくし切り、にんじんは半月切り、小ねぎは小口切りにする
- 卵は器に割って溶きほぐしておく
- 小鍋に和風出汁400ml、玉ねぎ、にんじんを入れて火にかける
- 具材に火が通ってきたら、醤油大さじ2、みりん大さじ2、カレー粉大さじ1を加える
- カレー粉がしっかり混ざったら、うどん、軽く汁気を切ったツナ缶を加えて煮る
- 火を弱めて水溶き片栗粉でとろみをつけて、しっかりと再沸騰させたら、卵を回しかける
- 小ねぎを散らして完成
調理のポイント
- とろみをつけたら、水戻りを防ぐためにしっかりと再沸騰させましょう
- 卵はお好みで温泉卵にしても良いでしょう