トマト缶を使った豆腐入りのカレーです
とってもスパイシーで食欲をそそります
材料(2人分)
- 鶏むね肉 300g
- 木綿豆腐 1丁
- トマト缶 1缶
- 玉ねぎ 1/2個
- にんにく 1かけ
- 生姜 1かけ
- カレー粉 大さじ2
- 白ワイン 大さじ2
- 塩 小さじ1/2
- 胡椒 適量
- 乾燥パセリ 適量
- オリーブオイル 大さじ1
作り方
下ごしらえ
- 皮を剥いだ鶏むね肉をフードプロセッサーでミンチにする(ひき肉でも可)
- 玉ねぎ、生姜、にんにくをみじん切りに、豆腐はサイの目に切る
- 小鍋にお湯を沸かし、弱火で豆腐を塩茹でする
- フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、にんにく、生姜をオリーブオイルで炒めしっかりと香りを出す
- 鶏肉と玉ねぎを炒め、火が通ってきたらカレー粉大さじ2を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める
- トマト缶、白ワイン大さじ2、塩小さじ1/2、胡椒適量を加え、トマト缶を潰しながら煮ていく
- 味が馴染んで、水分が少し減るまで数分煮る
- 器に盛って、乾燥パセリを散らして完成
感想など
トマト缶を使った豆腐入りのカレーです
以前にカレー麻婆豆腐というものも作りましたが、今回は玉ねぎを使って本当の?カレー寄りにしてみました
使ったカレー粉はいつも通りのインデアン食品のカレー粉です
トマト缶は完全に潰すより、少し形を残す方が私は好きですね
このレシピではとろみをつけていないので、スープっぽい仕上がりになります
なのでお好みで水溶き片栗粉でトロミをつけていただけたらと思います
豆腐のトマトカレー
是非ともお試しください