砂糖を使わない甘さ控えめの鶏チリ
あっさり鶏むね肉にチリソースがよく合います
材料(2人分)
- 鶏むね肉 1枚(320g)
- 長ネギ 1/2本
- 生姜 1かけ
- にんにく 1かけ
【チリソース材料】
- ケチャップ 大さじ3
- 醤油 小さじ1
- 中華だし 小さじ1
- 片栗粉 大さじ1/2
- 水 100cc
【調味料他】
- 豆板醤 小さじ1
- 胡椒
- オリーブオイル
作り方
1 材料をそれぞれ切る
鶏むね肉:そぎ切り
にんにく、しょうが、長ネギ:みじん切り
2 チリソースの材料をあらかじめ混ぜ合わせておく
豆板醤は混ぜません。
写っていない具材も多いので写真の撮影ミスです...笑
3 オリーブオイルで豆板醬、ニンニク、生姜を炒め香りがたったら鶏むね肉を入れる


豆板醬をしっかり炒めることが大事です
4 概ね火が通ったら長ネギ、チリソース、胡椒を入れる


チリソースは片栗粉が入っているので、入れる前にもう一度混ぜて下さい
5 トロミがつけば完成
感想など
低脂質高タンパクの代表選手の鶏むね肉
疲労回復効果もあるので、運動している方は特に積極的に取り入れたいですね
海老チリが定番ですが、鶏肉でも美味しくいただけます
チリソースでは特にそれぞれの具材の役割が大きいのでニンニク、生姜はチューブタイプではなく、生のものを使ったほうがいいと思います
もちろんピリ辛で中華ときたらビールが必須
具材たっぷりの鶏チリ
是非ともお試し下さい