みんな大好きポテトサラダ
ハムの代わりにサーモンを使います
材料(2人分)
- じゃがいも 5個(皮付きで540gでした)
- 塩鮭 1匹
- 玉ねぎ(小) 1個
- きゅうり 1本
- 卵 1個
【調味料他】
- マヨネーズ 大さじ5
- 塩
- 胡椒
- オリーブオイル
作り方
1 じゃがいもと卵を茹でる
卵は一緒に茹でちゃいます。じゃが芋より火が通るのが早いので先に取り出します
2 玉ねぎは薄切り、きゅうりはスライサーでカットし塩もみして水気を絞っておく


ゆで卵も仕上がったので粗めに切りました
3 鮭をオイーブオイルで焼き、ほぐしておく


魚焼きグリルで焼いてももちろん大丈夫
4 全ての材料が揃いました。じゃが芋は潰し終わっている状態です
5 4の材料を混ぜ合わせ、マヨネーズ、塩、胡椒で味付けする


鮭は形を残したいので、後から入れてます
6 少し休ませたら完成
感想など
ビタミンCが多く含まれているじゃがいも
色々な品種がありますが、ポテトサラダには男爵がオススメ
ポテトサラダは子供の頃から好きなメニューです
大人になった今でも大好きで、作るときはいっぱい作ります
もちろんこだわりは鮭を使うところ
マヨネーズが少し多いように感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、80%カロリーカットの商品を使ってるので気になりません 笑
ハムを使わないポテトサラダ
是非ともお試し下さい
今日のコラム
自家製ラムレーズンを作っています


レーズンをラム酒に漬け込むだけ
やることはラム酒をレーズンが吸ったらラム酒を足してかき混ぜるくらいです
私は休日のヨーグルトに混ぜるのが好き
すごく簡単なので、作ってみてはいかがでしょうか
使うレーズンはそのまま使えるオイル無添加がおすすめです