花椒風味の塩唐揚げ
もちろん鶏むね肉で揚げずに仕上げます
材料(2人分)
- 鶏むね肉 1枚(360g)
- 花椒(ホール) 小さじ2
- 生姜 1かけ
- にんにく 1かけ
- 付け合わせ野菜(ベビーリーフ、ミニトマト)
【調味料他】
- 酒 大さじ3
- 塩 小さじ1/2
- 片栗粉 大さじ3杯他
- オリーブオイル 大さじ2
作り方
- 花椒はすり鉢でしっかりとする。生姜とニンニクは摩り下ろしておく
- 鶏むね肉は皮を剥がし角切りに切り、1の材料と酒、塩に30分以上漬けておく
- 漬け込みが終わったら片栗粉大さじ3杯を、しっかりと揉み込む
- さらに片栗粉を鶏肉にしっかりとまぶし、オリーブオイルで焼く
- 両面をカリッと焼いて完成
感想など
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加し、スパイス達をモニタープレゼントしていただきました
昨日のバリ粗唐辛子に続いて、花椒を使い調理しました
何度か買いているのですが、花椒が最近のマイブームでちょこちょこ使っています
普段はパウダー状のものを使っているので、ホールタイプは初めて使いました
やはり挽きたては香りが強いですね
期待通りの風味でした
ただ、すり鉢で擦るのは少し大変ですね 笑
ミルがあればグッと楽になるのになぁと思いながら、せっせとすり鉢と格闘していました
肝心の味ですが、文句なしに美味しかったです 笑
花椒塩を別に作って添えたら、もっと花椒が効いていい感じになるかなぁと思いました
今回はシンプルに塩で作りましたが、いつも通りの醤油ベースでも美味しそうなので、次回の唐揚げでチャレンジしてみます
花椒香る揚げない塩唐揚げ
是非ともお試しください
今日のコラム
昨日私がネクストフーディストとして活動している、レシピブログさんより新鮮な野菜達が届きました
JA愛知東 奥三河トマト!
JA愛知東 奥三河ほうれん草!
愛知県産 アスパラガス!
どれも瑞々しくて美味しそうです
というより美味しかったです 笑
昨日3品作りましたので、順々にアップしていきます
もしよかったらチェックしてみてくださいね