さっと作れる和食の副菜
あと一品というときに是非とも
材料(2人分)
- さつま揚げ 4枚
- こんにゃく 1枚
【調味料他】
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
- ごま
- 唐辛子
- オリーブオイル
作り方
1 さつま揚げとこんにゃくを同じくらいの細さに切る


お気に入りのさつま揚げ。良い味が出ます
2 オリーブオイルで唐辛子、こんにゃくを炒める


3 こんにゃくの水分を飛ばすように炒めたら、さつま揚げをいれる
4 さっと炒めたら醤油、みりん、酒を加えて炒める


5 調味料の水分がなくなってきたら胡麻を入れる
6 完成
感想など
簡単にできる和食の副菜です
前もって作っても味が馴染んで美味しいので、コンロが渋滞しそうなときにも活躍できます
こんにゃくはアク抜き済みの商品を買ったのでそのまま使いましたが、炒めているときに水分が結構でたので下ゆでしたほうが良かったかも?
さつま揚げはお好きな商品をお使いいただければと思います
私は↓のさつま揚げを使うことが多いです。煮物とかで使うと味がよく出て美味しいですよ
こんにゃくとさつま揚げのきんぴら
是非ともお試しください