三方原馬鈴薯を使ったレシピの第五弾
肉が入ってないけど肉じゃがです
材料(2人分)
- ミニ車麩 8個
- じゃが芋 2個
- にんじん 1本
- 玉ねぎ 1/2個
【調味料他】
- 和風出汁 300cc
- 薄口醤油 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ2
- オリーブオイル
作り方
- 車麩はぬるま湯につけてもどしたら、水気を絞っておく
- じゃが芋は6等分に切り、水につけてあくを抜く
- にんじんは乱切り、玉ねぎはくし切りにする
- 鍋にオリーブオイルをしき、にんじん、玉ねぎ、じゃが芋を炒める
- 半分くらい火が通ったら、和風だし、醤油、みりん、酒を入れる
- 車麩を入れて落し蓋をしてコトコト煮る
- 全ての具材に火が通れば完成
感想など
昨日に引き続きネクストフーディストのモニター企画です
もちろん、プレゼントしていただきました三方原馬鈴薯を使っていきます
昨日のレシピ記事で書いた、煮たじゃが芋が美味しかったので、今回は純和風で作りました
こちらのレシピ
肉じゃがだけど肉は入っていません 笑
車麩をお肉にみたてて作ってみました
しっかりと美味しい出汁を吸うので車麩は好きな乾物です
この料理に限らず煮物は出来上がったら一度冷ましてから、もう一回温めると味がしっかりと入って美味しいですよ
煮物は早めに作っておけば後が楽だから好きな調理法です 笑
三方原馬鈴薯で車麩の肉じゃが
是非ともお試しください