副菜の定番きんぴらごぼうをアレンジです
きんぴらの味は薄めに味つけるのがポイントです
材料(2人分)
- ごぼう 1/2本
- にんじん 1/3本
- 醤油 大さじ1/2
- みりん 大さじ1/2
- マヨネーズ 大さじ1
- 胡麻 適量
- 輪切り唐辛子 適量
- オリーブオイル 大さじ1
作り方
- ごぼうは泥をしっかりと洗い、包丁の背などで皮をこそぎ、5cm程度の長さの細切りにしたら酢水(分量外)に漬けてアクを抜く
- にんじんもごぼうと同じくらいの大きさに細切りにする
- オリーブオイル大さじ1で、ごぼうとにんじん、唐辛子適量を炒める
- 炒まってきたら醤油大さじ1/2、みりん大さじ1/2を加えて水分が少なくなるまで煮詰め、ゴマを適量かけて火を止める
- 粗熱が取れたらマヨネーズ大さじ1で和え、器に盛って完成
感想など
和食の副菜の定番きんぴらごぼうをアレンジです
最後にマヨネーズで和えるので、きんぴらごぼうの味は薄めにしました
和える時は分離しないように粗熱が取れてから
使うマヨネーズはもちろんカロリー80%オフの安心使用
きんぴらごぼうのサラダ
是非ともお試しください
新しい動画を公開です。
暗記を頑張りました。