きのこっぷりのお蕎麦です
熱々が美味しいあんかけ仕立て
材料(1人分)
- 蕎麦 90g
- 舞茸 1/2パック
- しめじ 1/2パック
- 長ネギ 適量
- 和風出汁 400ml
- 醤油 大さじ2
- 片栗粉 大さじ1(大さじ2の水で溶く)
作り方
下ごしらえ
- まいたけとしめじは小房に分ける。長ネギは細めの小口切りにする
- 蕎麦は固めに茹でる(表示時間のマイナス2分程度)
- 小鍋に和風出汁400ml、醤油大さじ2を火にかける
- 沸騰したらうどん、舞茸、しめじを加えて蓋をして煮る
- きのこに火が通ったら弱火にし、水溶き片栗粉でとろみをつける
- 長ネギを散らして完成
感想など
昨日は少し肌寒かったので暖かいお蕎麦を作りました
片栗粉でとろみをつけて熱々感をさらにアップです
夕ご飯の仕込み中。
— 島村一也(Kazuya Shimamura) (@kzy_style) July 18, 2020
今日は寒いから、きのこの餡掛け蕎麦。 pic.twitter.com/RlUI27BYZr
伝わるかな?
ただ、動画を撮ったり、写真を撮影したりしていたら、お蕎麦が伸び気味になってしまいました・・・笑
今回はしめじと舞茸の2種類のきのこを使いました
もちろん使うきのこはお好みでOK
きのこのあんかけ蕎麦
是非ともお試しください