エビマヨにじゃが芋を加えてボリュームアップ
ワインにも合うレシピです
材料(2人分)
- エビ 12尾(200g)
- じゃが芋 2個(320g)
- にんにく 1片
- 生姜 1片
【混ぜ合わせ調味料】
- マヨネーズ 大さじ3杯
- ケチャップ 大さじ1杯
- レモン汁 1/8個分
【調味料他】
- 酒
- 塩
- 片栗粉
- オリーブオイル
- ベビーリーフ、ミニトマト、ドライパセリ (付け合わせ用)
作り方
- エビの殻と背ワタを取り除き、片栗粉と塩、水を少々入れて洗う
- エビの水気を切ったら、生姜の摩り下ろし、酒と塩を少々加えて下味をつける
- じゃが芋の皮をむき、一口大に切ったら水にくぐらせて電子レンジで加熱(600wで2分→かき混ぜてさらに2分)
- ニンニクのみじん切りをオリーブオイルで炒め、香りがたったらエビを入れて炒める
- エビにあらかた火が通ったら、じゃが芋を加えてさっと炒める
- 炒まったら火を止め、混ぜ合わせ調味料を入れてよくからめる
- 器に盛って、乾燥パセリを散らして完成
感想など
エビマヨにじゃが芋を加えて、主食系レシピにしました
このレシピのエビマヨは、ニンニクと生姜を入れているので風味豊かな仕上がりになります
そして今回は片栗粉で衣をつけずにそのまま焼くことにチャレンジしてみました
仕上がりですが、衣なしでも調味料もしっかりと絡み美味しく仕上がりましたよ
使うエビは大きめのものがオススメです
立派なエビだったので、1番好きなエビ料理のエビチリに変更しようかと思ってしまったほどです 笑
今回はじゃが芋を加えましたが、アスパラとかも彩りもよくなって美味しそうですね
ワインにも合うえびポテマヨ
是非ともお試しください