スパイシーなカレー味です
ほうとうなのでカボチャ入りです
材料(1人分)
- ほうとう 180g
- かぼちゃ 360g(種など含む)
- 長ねぎ 1本
- にんじん 1/3本
【カレー出汁つゆ】
- 和風出汁 500ml(顆粒和風だし3g)
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ2
- カレー粉 大さじ1
作り方
- かぼちゃは種とワタを取り除き、薄切りにする
- 長ねぎは斜め切り、にんじんは半月切りにする
- 鍋にカレー出汁つゆ和風出汁つゆ、かぼちゃ、にんじんを入れて蓋をして煮る
- 柔らかくなってきたら、ほうとう、長ねぎを加えて煮る
- 火が通れば完成
感想など
先日使ったほうとうの余りがありましたので、そちらを使いました
夏の時期は冷製パスタや冷やしうどんが活躍しましたが、こう冷え込んでくると熱々メニューが嬉しいですよね
今回のレシピはカレーほうとう
具材はほうとうと言えば必須のかぼちゃを入れました
その他カレーうどんとの違いは麺の種類だけでしょうか 笑
使ったカレー粉はいつも通りインデアン食品のカレー粉
カレーほうとう
是非ともお試しください
今日のコラム
このカレーほうとうですが、一番美味しそうな頃合いを逃してしまっています
おそらく一番美味しい頃はこの頃
(動画なので音がでます)
カレーほうとうもいい感じに煮えてきた#Twitter家庭料理部 #おうちごはん #ツイッター晩酌部 pic.twitter.com/dTe2tyWc7j
— かずや (@kzy_style) 2019年11月3日
かなりおいそうに煮えてます
これで食べられればいいのですが、ここからの撮影、そして同時進行で進めている他の料理を仕上げて写真撮影
そんなこんなしてたら、ほうとうが伸び気味になってしまいました 笑
→写真を差し替えました
このお悩み?は料理系の投稿をしている人の宿命でしょうか
でも今回はおいしかったのでよしとしましょう