大葉が爽やかに香る味噌炒めです
甘辛味でビールにもぴったりです
材料(2人分)
- 鶏むね肉 1枚(330g)
- ピーマン 5個(小サイズ)
- 大葉 10枚
- 味噌 大さじ2
- みりん 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ1
作り方
下ごしらえ
- 鶏むね肉は皮を取り除き小さめの角切り、ピーマンは乱切りにする
- 大葉をみじん切りにし、味噌大さじ2とみりん大さじ2と混ぜわせておく
- フライパンにオリーブオイル大さじ1をひき、鶏むね肉を炒める
- 鶏むね肉の表面の色が変わったくらいでピーマンを加えて炒める
- 具材に火が通ったら、予め混ぜ合わせておいた大葉味噌を加える
- 大葉味噌が全体に馴染んだら完成
感想など
大葉を使ったレシピです
大葉味噌は今回初めて作ってたのですが、非常に美味しかったですね
大葉を多めに入れていますが、さっと火を通しているので癖もなく美味しくいただけますよ
使う大葉は、このようにみじん切りにしてしまうので、不揃い品などの商品でも良いかと思います
そして仕上がりはこっくりとした甘辛の味噌仕立てなので、ビールにもぴったりな一品となりました
鶏むね肉とピーマンの大葉味噌炒め
是非ともお試しください