黒酢を使ったさっぱりレシピ
野菜もたっぷりといただけます
材料(2人分)
- 鶏むね肉 1枚(300g)
- ピーマン 2個
- 玉ねぎ 1/2個
- にんじん 1/2本
- にんにく 1かけ
- 生姜 1かけ
【甘酢あん調味料】
- 黒酢 大さじ3
- 醤油 大さじ2
- 酒 大さじ1
- 砂糖 大さじ1/2
- 顆粒中華だし 小さじ1
- 水 大さじ1
【その他】
- 片栗粉 大さじ1/2(大さじ1の水で溶いておく)
- 胡椒 適量
- 小麦粉 適量
- オリーブオイル 大さじ1
作り方
下ごしらえ
- 鶏むね肉は皮を取り除き一口大の角切りにし、小麦粉を適量まぶす
- ピーマンは乱切り、玉ねぎは薄めのくし切り、にんにくと生姜はみじん切りにする
- にんじんは乱切りにし、柔らかくなるまで塩茹でする
- フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、にんにくと生姜を香りが立つまで炒める
- 鶏むね肉を加えて炒める
- ピーマンと玉ねぎを加えて具材に火が通るまで炒める
- にんじん、黒酢あんの調味料、胡椒適量を加えて沸騰するまで加熱する
- 火を弱めて水溶き片栗粉でトロミをつけて、しっかり再沸騰させる
- 器に盛って完成
感想など
黒酢を使ったビールにもご飯にも合う料理です
コクがある旨味と爽やかな酸味
まさしく今の時期にもピッタリですね
黒酢がない方はもちろん普通のお酢でも美味しく作れます
そうそう
食べる時に、にんじんが滑りやすいので注意してくださいね
鶏むね肉の黒酢あん
是非ともお試しください