鶏むね肉を野菜とともに甘辛く照り焼きに
にんにくを効かせてパンチを効かせました
材料(2人分)
- 鶏むね肉 1枚(300g)
- ピーマン 4個(小サイズ)
- 長ネギ 1本
- にんにく 1かけ
- 胡麻 大さじ1
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 小麦粉 適量
- オリーブオイル 大さじ1
作り方
下ごしらえ
- 鶏むね肉は皮を取り除き、少し小さめの角切りにする
- ピーマンは一口大の乱切りにする
- 長ネギは斜めに切っておく
- にんにくはみじん切りにする
- 鶏むね肉に小麦粉を薄くまぶす
- フライパンにオリーブオイル大さじ1でにんにくを炒め、香りが出たら1を焼く
- 片面が焼けたらピーマン、長ネギを加えて炒める
- 火が通ったら、醤油、みりんを加えて照りがでるまで煮詰める
- 胡麻大さじ1をまぶして完成
感想など
昨日のレシピはあっさり煮物でしたが、今回はしっかり味の炒め物にしました
鶏むね肉を小麦粉でコーティングすることによって、タレにトロミがつきお肉によく絡みます
すこし手間ですがオススメしたい工程です
色が薄いのは炒め物も薄口醤油で作るからなので、決して入れ忘れではないですよ 笑
もちろんこういう料理にはご飯も合いますが、私はやっぱりビールが1番
鶏むね肉の胡麻照り焼き
是非ともお試しください