>
厚揚げを甘酢あんで炒めました
野菜もたっぷりでメインのツマミにもなれます
材料(2人分)
- 厚揚げ 1パック
- ピーマン 2個
- 玉ねぎ 1/2個
- 人参 1/2本
【甘酢あん調味料】
- 酢 大さじ3
- 醤油 大さじ2
- 酒 大さじ1
- 砂糖 大さじ1/2
- 水 大さじ1
【その他】
- 片栗粉 大さじ1/2杯(大さじ1杯の水で溶いておく)
- オリーブオイル
作り方
1 野菜は乱切り、厚揚げは一口大に切る


人参は火が入りにくいので、下ゆでしておく
2 オリーブオイルでピーマン、玉ねぎを炒め、火が通ってきたら人参と厚揚げを入れて炒める


この厚揚げは柔らかいので、崩れないように優しく炒めてくださいね
4 厚揚げが温まったら、甘酢あん調味料を入れる
5 水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成
感想など
2日連続の厚揚げレシピになってしまいました
甘酢あんの調味料ですが、酢は一番最後にいれてます
今回は煮物ではないので料理の「さしすせそ」でなく、一番重視する酸味を残したい酢を最後に投入
この料理はすごく美味しくできて、満足のいく仕上がりだったのですが、一つだけ難点が
食べる時にんじんが滑る 笑
小さめの乱切りでとろみがついてるので当たり前ですね
野菜のたくさん入った厚揚げの甘酢あん
是非ともお試しください