すっかり定番の揚げないシリーズ
もちろん使うのは鶏むね肉です
材料(2人分)
- 鶏むね肉 1枚(350g)
- 長ネギ 1/2本
- 生姜 1かけ
- にんにく 1かけ
【調味料他】
- 醤油 大さじ2
- 酢 大さじ2
- 砂糖 小さじ1
- ごま油 大さじ1
- 小麦粉 適量
- オリーブオイル 大さじ1
- ベビーリーフ、ミニトマト(付け合わせ)
作り方
1 長ネギ、生姜、ニンニクをみじん切りにする
生姜はこれくらいの大きさ。そのまま食べるので皮は剥きます
2 みじん切りにした具材と醤油、酢、砂糖、ごま油を混ぜる
タレは早めに作って馴染ませておいた方が良いです
3 そぎ切りにした鶏むね肉に、小麦粉をまぶし、オリーブオイルで焼く
フライパンに並べて、オリーブオイルを回しかけた後に点火してます
洗い物も減って、火の通りも均一になるので一石二鳥
4 火が通ったら、作ったタレをかけて完成
感想など
香味野菜がしっかりと主張するので、淡白な胸肉がよく合います
私は生姜が多いほうが好きなので、写真の量の倍以上いれることもあったりします
色が薄いのは薄口醤油を使ってるから
前までは濃口と薄口を使い分けていたのですが、今では薄口醤油しか使っていません
もしかしたらこの話は前にしたかな?
ブログ公開を初めて約一ヶ月
読んでいただける方も徐々に増えてきて本当に感謝しております
拙い文章、写真ではありますが、より一層良いものを提供できるよう日々精進していきますので今後ともよろしくお願い致します
少し脱線しましたが、鶏むね肉で揚げない油淋鶏
是非ともお試しください