_
「だしとスパイスの魔法」シリーズを使ったアレンジレシピ
ヘルシーな鶏むね肉のハンバーグです
材料(2〜3人分)
- にんべん 「だしとスパイスの魔法」こんがりスパイシーチキン 1箱
- 鶏むね肉 450g
- 玉ねぎ 1個
- 卵 1個
- パン粉 大さじ4
- オリーブオイル 大さじ1〜
- 付け合わせ野菜(ベビーリーフ、ミニトマト)
作り方
- 鶏むね肉は皮を取り除き、フードプロセッサーでミンチにする(ひき肉可)
- 玉ねぎはみじん切りにするく
- フライパンにオリーブ油大さじ1をひき、玉ねぎをしんなりするまで炒めて皿に取り出して冷ます
- ボウルにミンチ状にした鶏むね肉、付属のスパイスを入れてしっかりこねる。粘り気が出てきたら卵、1の具材、卵、パン粉大さじ4を加えさらにこねる
- ハンバーグを焼く。適当な大きさに形成し、オリーブオイル大さじ1を熱したフライパンで焼く
- 両面ががこんがり焼けたら、蓋をして蒸し焼きにする
- 火が通ったら余分なオイルをペーパータオルで拭きとり、付属の調味液を加えて軽くとろみがつくまで煮詰める
- ハンバーグ、付け合わせの野菜を共に器に盛り完成
感想など
ということで今年も恒例の楽しみなイベントが開催されました
フーディストアワード2021!
*東海漬物 白だし仕立て 割烹白菜漬
*花王 キュキュット あとラクミスト
*サントリー タヴェルネッロ オルガニコ
サンジョヴェーゼ、トレッビアーノ・シャルドネ
*明治ブルガリアヨーグルト LB81プレーン乳素材だけ/無添加400g
明治ブルガリアヨーグルト LB81 プレーン400g
*にんべん 「だしとスパイスの魔法」シリーズ
香り豊かなビーフストロガノ
こんがりスパイシーチキン
旬の魚でビネガーソテー
レシピブログ主催の「フーディストアワード2021レシピ&フォトコンテスト」に参加し、これだけの商品をモニタープレゼントいただきました!
ありがとうございます!
今回使っていくのはこちら!
「だしとスパイスの魔法」シリーズの、こんがりスパイシーチキン
化学調味料無添加の嬉しいシリーズです
ということで、こちらの商品を使ってハンバーグを作ってみました
箱の裏に書いてある標準の作り方は、鶏もも肉にスパイスをまぶししていますが、私は具材に混ぜ込んで作ってみました
もちろん相性はばっちりです
合わないはずがありません
さて、肝心の味の感想ですが、鰹のほんのりした風味を感じつつ、ピリッとした唐辛子の辛味がほんのりと感じられました
スパイスは決して主張しすぎることなく、マイルドな旨味が感じられてよかったです
塩分濃度もこのレシピの分量でぴったりでした
チキンスパイシーハンバーグ
是非ともお試しください