粉末ソースを使ってあんを作りました
野菜もたっぷりと食べられる焼そばです
材料(1人分)
- マルちゃん焼そば 塩 1食分(麺)
- もやし 1/2袋
- しめじ 1/2パック
- にんじん 1/3本
【調味料など】
- 粉末ソース 1袋分
- オイスターソース 小さじ1
- 酒 大さじ1
- 水 100ml
- 片栗粉 大さじ1/2(大さじ1杯の水で溶いておく)
- 胡椒 適量
- オリーブオイル 大さじ1
作り方
下ごしらえ
- にんじんは千切り、しめじは石づきを切り落とし小房に分ける
- 焼そば麺は袋に切れ目を入れて電子レンジで加熱する(600Wで30秒)
- フライパンにオリーブオイル大さじ1を引き、焼そば麺を両面をこんがりと焼き皿にあけておく
- 1のフライパンで、もやし、にんじん、しめじを入れて炒めていく
- 火が通ったら、水100ml、粉末ソース1袋、オイスターソース小さじ1、酒大さじ1をを入れて沸騰させる
- 弱火にして水溶き片栗粉でとろみをつけ、しっかりと再沸騰させる
- 麺にあんをかけて完成
感想など
「東洋水産×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加し、マルちゃん焼そば 塩 3人前をモニタープレゼントしていただきました
ありがとうございました!
今回はこの「マルちゃん焼そば 塩」を使ってあんかけ焼そばを作りました
特徴は、添付の粉末ソースを中華出汁と見立てて調理したことでしょうか
そして少量のオイスターソースを加えてコクを加えています
もちろん味は申し分ない仕上がりでした
多くの野菜と水を加えているので私は気になりませんでしたが、濃いと感じるようでしたら、粉末ソースの量を半量にするなどしていただけたらと思います
もやしのあんかけ塩焼そば
是非ともお試しください