海老と長芋をつかったレシピ
ツンとくるわさびが絶品です
材料(2人分)
- 赤えび 6尾
- 長芋 150g
- 生姜
【わさびソース】
- 醤油 大さじ2
- 酢 大さじ1
- わさび 小さじ2
- ごま油 小さじ2
- ごま 少々
【その他】
- 酒
- 塩
- 片栗粉
作り方
1 海老の下処理をする


背ワタを取り除いたら、殻付きのまま塩、片栗粉、水で海老を洗います
頭はこの料理では使わないので取り除きました
2 酒を少々加えたお湯で海老を2分茹でる


綺麗に丸まりました 笑
冷めてから殻をむいていきます
3 長芋は千切り、海老は半分に切る
4 盛り付けた長芋と海老に針生姜、わさびソースをかければ完成
感想など
長芋がスーパーでセールだったので、長芋レシピを作りました
千切りにするときは、かなり滑りやすいのでキッチンペーパーを下にひくことをおすすめします
エビは値段も手頃なアルゼンチン赤エビをつかいました
下処理をする時間がないという方はボイルエビなどを使ってもいいと思います
特製わさびソースと大げさに書きましたが、材料も家に常備されているものなので非常に簡単
わさびの量はそれぞれ辛さが違うので、味見をしながら調整して下さいね
海老と長芋の特製わさびソース
是非ともお試しください