かぶの鶏そぼろあん

かぶの鶏そぼろあん

トロトロに柔らかなカブが絶品です

あっさりとした鶏そぼろあんでいただきます

 材料(2人分)

  • 鶏むね肉 1枚(300g)
  • かぶ 3個
  • 飾りにんじん  適量

【調味料他】

  • 和風出汁 400ml
  • 薄口醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 片栗粉 大さじ1(大さじ2の水て溶いておく)
  • オリーブオイル 大さじ1

 作り方

下ごしらえ
  • 皮を剥いだ鶏むね肉をフードプロセッサーでミンチにする(ひき肉でも可)
  • かぶの皮をむきいて櫛形に切り、葉の根元をようじなどでよく洗う
  • 飾りにんじんは塩茹でする
  1. フライパンにオリーブオイル大さじ1をひき、鶏むね肉をヘラで潰しながら炒める
  2. 火が通ってきたら、かぶを加えてさっと炒める
  3. オイルが全体的に回ったら、和風出汁400ml、醤口醤油大さじ2、みりん大さじ2を加えてかぶが柔らかくなるまで煮る
  4. 火を弱めて、水溶き片栗粉でとろみをつける
  5. 器に盛って飾りにんじんを散らして完成

 

かぶの鶏そぼろあん

かぶの鶏そぼろあん

感想など

トロトロに柔らかなカブの煮物です

 

今回は生姜などを使わずにシンプルな味付けで仕上げました

 

和食は食べるたびに思いますが、何だか安心しますよね

 

カブの切り方ですが、葉の部分を残して調理しています

 

注意点は葉の根元の部分に砂が溜まっていることが多いので、しっかりと洗ってくださいね

 

出汁の量は鍋止めして味を含ませているので多めに入れています

 

すぐに仕上げたいときはヒタヒタになるように調整していただければと思います

 

かぶの鶏そぼろあん

 

是非ともお試しください

 

 

TOP