家庭料理の定番品のピーマンの肉詰めです
言わずもがな鶏むね肉を使って調理します
材料(2人分)
- 鶏むね肉 330g
- ピーマン(大) 3個
- 玉ねぎ 1/2個
- 卵 1個
- パン粉 大さじ3
- 酒 大さじ3
- 塩 適量
- 胡椒 適量
- 小麦粉 適量
- オリーブオイル 大さじ1〜
- 付け合わせ野菜(ベビーリーフ、ミニトマト)
【ソース】
- ケチャップ 大さじ3
- 中濃ソース 大さじ3
- 白ワイン 大さじ3
作り方
下ごしらえ
- 鶏むね肉は皮を取り除き、フードプロセッサーでミンチにする(ひき肉可)
- 玉ねぎはみじん切り、ピーマンは縦半分に切って種を取り除く
- フライパンにオリーブ油大さじ1をひき、玉ねぎをしんなりするまで炒めて皿に取り出して冷ます
- ボウルにミンチ状にした鶏むね肉、塩、胡椒少々を入れてしっかりこねる。粘り気が出てきたら卵、1の具材、卵、パン粉大さじ3を加えさらにこねる
- ピーマンの内側にに小麦粉を適量まぶし、肉だねをたっぷりと詰め込む
- フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、3を肉の面から焼く
- こんがり焼けたら裏返し、酒大さじ3を加え蓋をして蒸し焼きにする
- その間にソースを作る。別のフライパンでケチャップ 大さじ3、中濃ソース大さじ3、白ワイン大さじ3を入れて火にかけ、白ワインのアルコール分を飛ばしておく
- 5を付け合わせの野菜と共に器に盛り、ソースをかけて完成
感想など
家庭料理の定番のピーマンの肉詰めです
メジャーな料理なのに、1年以上作らなかったのが不思議なくらいです
この料理で必須なのは大きめのピーマンを手に入れること
これが大事ですね
覚書として記載しますが、今皮なしの鶏むね肉330gで作って、余った肉だねは小さい団子2個分でした
そしてソースはお馴染みの、ケチャップと中濃ソースを使った簡単だけど美味しいソースで仕上げています
ちなみにこの料理は和風出汁でいただくのも美味しいですよ
鶏むね肉deピーマンの肉詰め
是非ともお試しください