スパイシーなカレーコロッケです
もちろん揚げずに作ります
材料(2人分)
- じゃが芋 5個(500g)
- 鶏むね肉 200g(皮なしの状態)
- 玉ねぎ 1/2個
- 茹で卵 1個
- 付け合わせ野菜(ベビーリーフ、ミニトマト)
【調味料他】
- カレー粉 大さじ1
- ケチャップ 大さじ1
- 塩
- オリーブオイル
【衣用材料】
- 卵
- パン粉
- 小麦粉
作り方
- じゃが芋を皮付きのまま茹でる
- 鶏むね肉はフードプロセッサーでミンチに、玉ねぎはみじん切りにする
- オリーブオイルで鶏むね肉、玉ねぎを炒め、カレー粉、ケチャップ、塩少々で調味する
- 茹で上がったじゃが芋をざっくりと潰し、3の具材、刻んだゆで卵を混ぜ合わせる
- パン粉をオリーブオイルでうっすら色づくまで炒める
- コロッケの形に成型し、卵、小麦粉、パン粉の順につけ、クッキングシートに乗せる
- オーブントースターで加熱して完成(230度で15分)
感想など
変わり種として、揚げないカレーコロッケを作りました
カレーコロッケは今回が初めてのチャレンジです
初めてつくるレシピですが、お気に入りのインデアン食品のカレー粉を使うので安定して美味しくでいました
使ったじゃが芋は、ほくほく感がしっかりの男爵芋なので、ケチャップを増やす or 牛乳を入れてもよかったかな?
私は鶏むね肉をフードプロセッサー自分でミンチにしていますが、もちろんひき肉でもOK
このコロッケは何もつけなくても美味しくいただけますが、ソースを少しかけた方が個人的には好みでした
揚げないカレーコロッケ
是非ともお試しください