お馴染みのツナ缶で作る春雨サラダです
わかめも入れて健康的にも美容にもバッチリです
材料(2人分)
- 春雨 35g
- ツナ缶 1缶(オイル無添加)
- 塩蔵わかめ 12g
- きゅうり 1本
- 卵 1個
- オリーブオイル 適量
【中華ドレッシング】
- 醤油 大さじ2
- 酢 大さじ2
- 砂糖 小さじ1/2
- ごま油 大さじ1
- 中華だし 小さじ1
- ごま 適量
作り方
- 塩蔵わかめは水につけて戻しておく
- きゅうりは千切りにする
- 錦糸卵を作る。フライパンにオリーブオイル適量を熱し、卵を薄く円形状に広げて火を通す
- 固まったら取り出し、半分に切った後に千切りにする
- わかめは熱湯に数秒程度くぐらせて色出しをしたら冷水につけ、水気を絞って食べやすい大きさに切る
- 春雨は表示時間で茹でて食べやすい長さに切る
- 中華ドレッシングの材料をしっかりと乳化するまで混ぜる
- ボウルに春雨、ツナ缶(つけ汁ごと)、わかめ、錦糸卵、きゅうりを加えてドレッシングを混ぜ合わせる
- 器に盛って完成
感想など
これまた久しぶりに登場の春雨サラダです
今回もハムを使わずにノンオイルのツナ缶を使って作りました
この春雨サラダは、
- EPA+DHAの豊富なツナ缶
- ミネラルと水溶性食物繊維の豊富なわかめ
- 完全食品の卵
が入っている栄養的にも優秀な仕上がりになってます
味は問題なく美味しかったのですが、わかめをもう少し多く入れてもよかったかな?
戻しすぎると大変なことになるので、少し控えめにしました 笑
ツナとわかめの春雨サラダ
是非ともお試しください
今日のコラム
先ほど俳優の宍戸錠さんが亡くなってしまったというニュースを知りました
宍戸錠さんといえば私はもちろん「仁義なき戦い 完結編」
これも繰り返し見た作品になります
この作品で演じる大友勝利は、第二作の広島死闘編では千葉真一さんが演じていたので、初めて見た当時中学生の私は少し混乱しました 笑
完結編での宍戸錠さんが出てくる好きな場面は、松方弘樹さんとの飲み屋のシーンですね
セリフは料理ブログなので差し控えますが、そこからのテーブルの上のものを薙ぎ払い倒してから兄弟分の約束
ここですね
見た人にしか分からなくて申し訳ないです・・・笑
機会があったらみなさんにも見ていただきたい名作です