ツナ缶を使った春雨サラダ
ツナ缶(マグロ)とカニカマ(カニ風味)で海鮮っぽさを出しました
材料(2人分)
- 春雨 35g
- きゅうり 1本
- ツナ缶 1缶(オイル無添加)
- カニカマ 1パック(72g)
【調味料他】
- 醤油 大さじ2
- 酢 大さじ2
- 砂糖 1つまみ
- ごま油 大さじ1
- 中華だし 小さじ1
- ごま 適量
作り方
1 きゅうりを細めの千切りにする
2 春雨は袋に書いてある表示時間で茹で、食べやすい大きさに切る
3 春雨、きゅうり、ツナ缶、カニカマをボウルに入れる


春雨の水気はしっかりと切ってください。ツナ缶はつけ汁も使います
4 調味料をしっかりと混ぜ合わせ、具材にかける


ごまはあとで入れました。お好みの量でOK
5 良く和えて完成
感想など
ツナ缶とカニカマで、なんちゃって海鮮春雨サラダを作りました 笑
本物のカニを使えればいいのですが、日常レシピではちょっと高価なのでカニカマで代用です
やはり赤が入ると彩が良くなりますね
最近は春雨サラダといったらハムなしで、ツナ缶を使って作っています
つけ汁も混ぜ合わせるのでオイル無添加推奨です
ツナ缶は良い味が出るのでほんとに便利ですよね
ツナ缶とカニカマを使ったお手軽海鮮春雨
是非ともお試しください
今日のコラム
今朝の各新聞社で、国賓として来日していた、トランプ大統領夫妻を歓迎する宮中晩餐会のメニューが出ていましたね
私が一番興味を惹かれたのは振舞われたワインたち
白ワイン(ピュリニー・モンラッシェ2002)
赤ワイン(シャトー・ラフィット・ロートシルト1996)
シャンパン(モエ・エ・シャンドン・ドン・ペリニヨン1999)
どれも高価すぎて飲んだことがありません 笑
やはりスパークリングワイン好きとしては、ドンペリを飲んでみたいですね
今年中に飲めるように頑張りたいと思います
もちろん自分で作った料理とともに