さっぱりとした黒酢炒めです
ビールにもご飯にも合う一品です
材料(2人分)
- 鶏むね肉 1枚(300g)
- れんこん 200g
- にんにく 1かけ
- 生姜 1かけ
【調味料他】
- 黒酢 大さじ3
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 顆粒中華だし 小さじ1(創味シャンタンDX使用)
- 片栗粉 小さじ1(小さじ2の水で溶いておく)
- 胡椒 適量
- オリーブオイル 大さじ1
- ごま油 大さじ1
作り方
下ごしらえ
- 鶏むね肉は皮を取り除き一口大の角切りにする
- れんこんは半月切りにし、酢水(分量外)につけてアクを抜く
- にんにくと生姜はみじん切りにする
- フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、にんにくと生姜を香りが立つまで炒める
- 鶏むね肉、れんこんを加えて炒める
- 具材に火が通ったら黒酢大さじ3、醤油大さじ2、みりん大さじ2、中華出汁小さじ1、胡椒適量を加えて沸騰するまで加熱する
- 火を弱めて水溶き片栗粉でトロミをつけて、しっかり再沸騰させる
- 火を止めて、ごま油大さじ1をまわしかける
- 器に盛って完成
感想など
さっぱりといただける黒酢炒めを作りました
鶏むね肉とれんこんでボリュームも問題なし
ビールにもご飯にも合う素敵な一品です
黒酢がないときは普通のお酢でも問題ありません
家にあるもので上手く作っていくのが家庭料理です
鶏むね肉とれんこんの黒酢炒め
是非ともお試しください