ハーブたっぷりの香草パン粉
パルメザンチーズとの相性も抜群です
材料(2人分)
- 生鮭 2切れ(160g)
- パン粉 大さじ3
- パルメザンチーズ 大さじ1
- ドライバジル 小さじ1
- ドライオレガノ 小さじ1/2
- 塩 小さじ1/3
- マヨネーズ 適量
- オリーブオイル 大さじ1
- 付け合わせ野菜(ベビーリーフ、ミニトマト)
作り方
下ごしらえ
- パン粉大さじ3、パルメザンチーズ大さじ1、ドライバジル小さじ1、ドライオレガノ小さじ1/2、塩小さじ1/3を混ぜて香草パン粉を作る
- 鮭は皮と骨を取り除き食べやすい大きさに切る
- 鮭にマヨネーズを薄く塗り、香草パン粉をしっかりとつける
- オリーブオイル大さじ1をひいたフライパンで両面しっかり焼く
- 火が通ったら、付け合わせ野菜とともに器に盛って完成
感想など
ハーブを入れたパン粉焼きは初めて作ったのですが、リピート必須の素晴らしい味でした
これは鶏むね肉で作っても美味しいはずなので是非ともチャレンジしたいですね
ドライハーブはたっぷりと入れるのがオススメです
香草パン粉ですが、鮭2切れに対してパン粉大さじ3で少し余るくらいになりました
衣の下地はマヨネーズを使うことでお手軽仕様です
トースターで焼きあげる方法もありますが、フライパンで焼く方が私は作りやすく感じました
以前試したことがありますが、上手くいく気配がなかったので、急遽フライパンで焼くことになりました笑
フライパン
万能調理器具でございます
話が脱線してしまいました
鮭の香草パン粉焼き
是非ともお試しください