トマトソースを作らないからお手軽仕様
簡単だけど本格的なイタリアン
材料(1人分)
- パスタ 100g
- 玉ねぎ 1/2個
- にんにく 1かけ
- 黒オリーブ 5個
- ケッパー 15粒
- アンチョビ 3片
【調味料他】
- ケチャップ 大さじ2
- 白ワイン 大さじ1
- 鷹の爪
- 胡椒
- オリーブオイル
作り方
1 玉ねぎ、にんにく、黒オリーブを切る


使う材料は全部出しておくと手間取らなくて済みます
アンチョビを冷蔵保存してるとオイルが固まって取り出せないので注意
2 オリーブオイルでニンニク、唐辛子を炒めて香りが出てきたら玉ねぎを投入


3 ケチャップ、白ワインを入れて炒める


焦げないように気をつけてくださいね
4 アンチョビ、ケッパー、黒オリーブを入れて炒める
5 茹でたパスタを投入し、手早く混ぜ合わせて完成
感想など
プッタネスカをそのまま訳すと娼婦のパスタ
娼婦が客引きに使ったほど美味しいと言われたからこの名前がついたとか
他にも諸説ある歴史あるメニューです
塩気がある材料があるので塩は足さずに仕上げます
アンチョビ、ケッパー、オリーブが入ることでグッと本格的な味になります
材料でちょっとハードルが高めに感じてしまうかもしれませんが、ケッパーなど日持ちするのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか
ケチャップで作るお手軽なプッタネスカ
是非ともお試しください