具材は野菜のみのヘルシーグラタン
ホワイトソースはオリーブオイルで作ります
材料(2人分)
- かぼちゃ 350g
- 玉ねぎ 1個
- ミニトマト 3個(お好みで)
- 牛乳 200ml
- 小麦粉 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ1
- 固形コンソメ 1個(5g)
- ローリエ 1枚
- パン粉 適量
- オリーブオイル
作り方
- かぼちゃは種とワタを取り除き一口大に切る
- 玉ねぎは少し大きめの角切りにする
- 固形コンソメは半分に割っておく
- 小鍋にかぼちゃを入れ、ひたひたより少ないくらいの水と固形コンソメの半量を加えてかぼちゃが柔らかくなるまで煮る
- フライパンでオリーブオイル大さじ1で玉ねぎをしんなりするまで炒める。
- 小麦粉大さじ2を加え、粉っぽさがなくなったら弱火にし、牛乳200ml、固形コンソメの半量、ローリエを加えてかき混ぜながら加熱する
- トロミがしっかりとついたら、1の水分を切ったかぼちゃを加えてざっくりと混ぜる
- 耐熱皿に4と半分に切ったミニトマト、パン粉を適量散らす
- オーブントースターで加熱して完成(200℃で10分)
感想など
チーズなど何も加えずに、野菜のみで美味しいグラタンを作りました
最近はかぼちゃがお気に入り食材になっています 笑
ハズレかぼちゃなしの大当たりのみなので嬉しい限りですね
このレシピでこだわったのは、かぼちゃをコンソメで煮て下味をつけるところです
豪華絢爛な食材を使わなくても、普通の料理を一手間かけることで美味しくする
私が普段気にかけていることです
ホクホクかぼちゃのグラタン
是非ともお試しください
今日のコラム
筋トレに生活の全てを捧げていたときの写真が見つかりました
とあるイベントに参加したときの、スーツ以外の貴重なショットです
こちらがその時の写真です
約8年くらい前の写真になります
最近の私を知っている方は想像がつかないかもしれませんが、間違いなく私です
当日はかなりの方にお願いされて一緒に写真撮影をしましたので、ちょっとした有名人になりました
ちなみに今はこの時より20kgくらい痩せたので、 面影はないかもしれません 笑
この当時は食事管理がすごく大変でしたね
懐かしい記憶です