甘辛く調味したナスをトッピング
温泉卵を絡めながらいただきます
材料(1人分)
- 蕎麦 90g
- オクラ 3本
- ナス 1本
- 卵 1個
【調味料他|ナスの甘辛炒め】
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 鷹の爪 適量
- オリーブオイル 大さじ1
【蕎麦つゆ】
- 和風出汁 200ml(顆粒和風だし3g)
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ2
作り方
下ごしらえ
- 和風出汁に醤油、みりんを混ぜ電子レンジにかけた後に冷やしておく(600Wで1分加熱)
- 卵は冷蔵庫から出して常温にする
- ナスを縦半分に切り、皮目に細かく切り込みを入れて一口大に切り、水に放ちアク抜きをする
- フライパンにオリーブオイル大さじ1を引き、ナスを皮目から炒める。
- しんなりしてきたら、醤油大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、鷹の爪適量を加えて汁気がなくなるまで煮詰めて、器に取り出し冷やしておく
- オクラは塩もみして茹でる。茹で上がったらおかあげして冷まして小口切りにする
- 温泉卵を作る。卵が浸かるくらいのお湯を沸騰させて、火をとめて卵を入れて6分30秒で取り出し、冷水でしっかりと冷やす
- 蕎麦を表示時間茹でて冷水で締める
- 器に蕎麦、なす、オクラ、温泉卵を盛って蕎麦つゆをかけたら完成
感想など
好きな夏野菜のオクラとナスをトッピングです
ナスは醤油とみりんで甘辛調味
オクラはシンプルにネバネバ感を重視しました
ナスの甘辛炒めですが、さっぱりとしたお蕎麦に合わせるので、調味料を加える前に余分なオイルを拭き取ることがオススメ
もちろんそのまま食べても美味しいので、多めに作るのも良いかと思います
温泉卵は柔らかめに仕上げたいので6分30秒としました
卵を絡めながらいただくと、まろやかになってまた一味違った美味しさがありますよね
オクラとナスの冷やし蕎麦
是非ともお試しください