ビールにぴったりなオイスター炒め
食感の良いキクラゲ入りです
材料(2人分)
- 鶏むね肉 1枚(330g)
- にんにくの芽 1袋
- 白キクラゲ(乾燥) 3個10g
- にんにく 1かけ
- 生姜 1かけ
【調味料他】
- オイスターソース 大さじ1
- 豆鼓醤 小さじ1
- 豆板醤 小さじ1
- 醤油 小さじ1
- 酒 大さじ1
- 片栗粉 小さじ1(小さじ2の水て溶いておく)
- 胡椒 適量
- オリーブオイル 大さじ1
- ごま油 大さじ1
作り方
下ごしらえ
- 皮を剥いだ鶏むね肉はそぎ切りにする
- にんにくの芽は4〜5cm程度の長さ、生姜とにんにくをみじん切りにする
- 白キクラゲはぬるま湯で戻し、食べやすい大きさに切る
- フライパンにオリーブオイル大さじ1をひき、豆板醤小さじ1、にんにく、生姜を炒めしっかりと香りを出す
- 鶏むね肉を入れて軽く炒めたらにんにくの芽を加える
- 全体的に火が通ったら白キクラゲを加えて炒める
- オイスターソース大さじ1、豆鼓醤小さじ1、醤油小さじ1、酒大さじ1、胡椒適量を加えて炒める
- 火を弱めて水溶き片栗粉でとろみをつけて火を止め、ごま油大さじ1をまわしかける
- 器に盛って完成
感想など
最近お気に入りのにんにくの芽を使った料理です
しっかり炒めると甘みも出て美味しいですよね
そしてキクラゲも加えて食感もアップです
私の中華料理はこの調味料の分量をベースとしています
その時によって、オイスターソースを甜麺醤にしたりと変えながら楽しんでいます
ビールにもご飯にも合う一品
鶏むね肉とにんにくの芽のオイスター炒め
是非ともお試しください
新作動画を公開しました。