ナンプラーを使った揚げない唐揚げです
ビールが進みすぎる危険なレシピです
材料(2人分)
- 鶏むね肉 1枚(380g)
【唐揚げ下味用】
- ナンプラー 大さじ1と1/2
- 酒 大さじ1
- すりおろし生姜 1かけ
- すりおろしにんにく 1かけ
【調味料他】
- 片栗粉 大さじ3〜
- オリーブオイル 大さじ2
- 付け合わせ野菜(ベビーリーフ、ミニトマト)
作り方
- 鶏むね肉は皮を取り除いて3〜4cm角に切る
- ボウルに鶏むね肉を入れ、ナンプラー大さじ1と1/2、酒大さじ1、おろしにんにく、おろししょうがを加えて揉み込んだら30分程度漬けて下味をつける
- 余分な漬け汁を切り、片栗粉大さじ3を加えて鶏むね肉に満遍なくまぶしていく(粉がついていないようなら追加してまぶす)
- オリーブオイル大さじ2で4の鶏むね肉をカリッと焼く
- 器に盛って完成
感想など
先日モニタープレゼントでいただいた正田醤油さんのナンプラーを使ったレシピです
今回は唐揚げの下味として醤油の代わりに使ってみました
実際に作って食べてみての感想ですが、かなり美味しい!
火の通し具合も完璧で、是非ともみんなに食べてもらいたいと思ったくらいの仕上がりでした
今後もリピート必須の唐揚げレシピになりましたね
もちろんビールとの相性も最高です
ナンプラーde揚げない唐揚げ
是非ともお試しください