冷やして食べるさっぱりうどん
なめこと大根おろしの相性は抜群です
材料(1人分)
- うどん 1玉
- なめこ 1袋
- 大根おろし 好きなだけ
- 細ねぎ 1本
【うどんつゆ】
- 和風出汁 100cc
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
作り方
- 濃いめの和風出汁に醤油、みりんを混ぜ電子レンジにかけた後に冷やしておく(600Wで1分加熱)
- なめこは熱湯でさっと茹で、水気を切っておく
- 大根おろしの水分は軽く絞り、細ねぎは小口切りにする
- うどんは表示時間で茹で、冷水でしっかりと冷やす
- なめこ、大根おろし、細ねぎをうどんに乗せ、うどんつゆをかけて完成
感想など
夏場にぴったりな冷やしうどんです
この料理で一番大変なところは大根を擦るところでしょうか
今使っているおろし金の切れ味が悪くなってきたので、ちょっと疲れます 笑
うどんつゆですが、大根おろしの水分で結構薄くなってしまったので、醤油をもう少し増やしてもよかったかな?
ちなみに私は大根1/3本近くの大根おろしを作って入れました
ミニトマトは材料には入っていませんが、彩りがよくなるので入れてみました
最近食べられるようになったので、気に入って色々な料理に参加してます 笑
さっぱり食べられるレシピのなめこおろし冷やしうどん
是非ともお試しください
今日のコラム
本日は七夕ですね
各地でお祭りなども開催されていますが、人混みが苦手なので私は自宅待機
お祭りに最後に行ったのは小学生の頃だったかもしれません
当時の記憶ですが、屋台の焼きそばがすごく美味しかった思い出があります
今食べるとどう思うのか?
少し気になるところです