巻かずに作る昆布巻きです
丁寧にじっくりと炊き上げます
材料(2人分)
- 身欠きにしん(ソフト) 3枚
- 日高昆布 20g(3本)
- 金時人参 3cm
- 生姜 1かけ
- 水 600ml
- 酒 100ml
- 酢 大さじ3
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ2
作り方
下ごしらえ
- 昆布は水600mlに浸けて柔らかくしておく(この水はとっておく)
- 身欠きにしんは頭と尻尾を切り、適当な大きさに切り熱湯をかけて洗う
- 金時人参は飾り切りし、塩茹でする
- 生姜は薄くスライスして千切りにし、針生姜にする
- 昆布は結びやすい幅に切り、結び昆布にする
- 昆布を戻した水に、身欠きにしん、昆布、酒100ml、酢大さじ3、醤油大さじ1、みりん大さじ2を入れて蓋をして40分程度煮る
- 醤油大さじ1を加えてさらに20分程度煮る
- 器に盛って、金時人参、針生姜を乗せて完成
感想など
今年も作った巻かない昆布巻きです
去年との違いは、金時人参を飾ったことですね
赤が入るだけでぐっと華やかになります
作るポイントとしては、煮ている途中に出てくる油やアクを取り除くことですね
これでクセもなく美味しく仕上がりますよ
そしてお酢を入れて煮ているので、骨まで食べることが出来ます
身欠きにしんと昆布の煮物
是非ともお試しください