中華で味わう大根レシピです
痺れる辛さの花椒が食欲をそそります
材料(2人分)
- 鶏むね肉 250g
- 大根 1/3本
- 長ネギ 1/2本
- にんにく 1かけ
- 生姜 1かけ
- 細ねぎ(飾り用)
【調味料他】
- 鶏ガラスープ 150ml
- 味噌 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1(大さじ2の水て溶いておく)
- 豆板醤 小さじ1
- 胡椒 適量
- 花椒 適量
- オリーブオイル 適量
- ゴマ油 適量
作り方
下ごしらえ
- 皮を剥いだ鶏むね肉をフードプロセッサーでミンチにする(ひき肉でも可)
- 長ネギ、生姜、にんにくをみじん切りにする。青ねぎは小口切りにする
- 大根は小さめの乱切りにし、生米と一緒に大根が柔らかくなるまで下茹でする
- フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、豆板醤小さじ1、にんにく、生姜をオリーブオイルで炒めしっかりと香りを出す
- 鶏むね肉を炒めて火が通ったら、大根、長ネギ、鶏ガラスープ150ml、味噌大さじ1、醤油大さじ1、酒大さじ1、胡椒適量を加える
- 温まって数分煮たら、水溶き片栗粉でとろみをつけ火を止める
- ごま油、花椒を適量かけ、青ねぎを散らして完成
感想など
色々な「麻婆※※」がありますが、今回は麻婆大根を作ってみました
今回は初めて作ったということもあり、甜麺醤やラー油を使わずに、和風ベースで仕上げてみました
味はもちろん大成功
ただ、大根の下茹で具合が少し固めだったかな?
私は柔からいほうが好きなので、次回は下茹でをもっとしっかりとしようと思います
鶏むね肉de麻婆大根
是非ともお試しください