牡蠣だし醤油を使ったうどんです
とろみもつけて熱々に仕上げました
材料(1人分)
- 茹でうどん 1玉
- しいたけ 3枚
- 舞茸 1/2パック
- 子ネギ 適量
- 和風出汁 400ml(顆粒和風だし3g)
- 牡蠣だし醤油 大さじ2
- 片栗粉 大さじ1(大さじ2の水で溶く)
作り方
下ごしらえ
- しいたけは石づきを切り落とし薄切り、まいたけは小房に分け、子ネギは小口切りにする
- 小鍋に和風出汁400ml、牡蠣だし醤油大さじ2を火にかける
- 沸騰したら茹でうどん、しいたけ、舞茸を加えて蓋をして煮る
- 数分煮て具材に火が通ったら弱火にし、水溶き片栗粉でとろみをつける
- 子ネギを散らして完成
感想など
「ヒガシマル×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加し、牡蠣だし醤油をモニタープレゼントいただきました
ありがとうございます!
今回はその牡蠣だし醤油を使って、寒い時期に嬉しいうどんを作りました
土鍋+とろみは熱々感が持続しますのでオススメの組み合わせ
きのこの牡蠣醤油うどん
是非ともお試しください