甜麺醤を使わない回鍋肉です
こってり中華料理も鶏むね肉でヘルシー調理
材料(2人分)
- 鶏むね肉 1枚(300g)
- キャベツ 1/4個
- ピーマン 2個
- にんにく 1かけ
- 生姜 1かけ
【調味料他】
- 味噌 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 豆豉醤 小さじ1
- 豆板醤 小さじ1
- 酒 大さじ1
- 片栗粉 小さじ1(小さじ2の水て溶いておく)
- 胡椒
- オリーブオイル 大さじ1〜
作り方
下ごしらえ
- 皮を剥いだ鶏むね肉はそぎ切りにする
- キャベツは一口大の三角形、ピーマンは乱切り、生姜とにんにくをみじん切りにする
- フライパンにオリーブオイル大さじ1をひき、ピーマンとキャベツを炒めて取り出しておく
- オリーブオイルを適量追加し、豆板醤小さじ1、にんにく、生姜を炒めしっかりと香りを出す
- 鶏肉を加えて炒め、火が通ったら味噌大さじ1、醤油大さじ1、豆鼓醤小さじ1、胡椒適量を加えて炒める
- 1の野菜を3に入れて炒め合わせ、水溶き片栗粉でとろみをつけて火を止める
- 器に盛って完成
感想など
ヘルシーな回鍋肉です
キャベツの量が結構多いのですが、炒めてあるのでたっぷりと食べられます
本格的に作る場合は油通しをしますが、とても私には出来ません
もちろん甜麺醤でも作ったことはあるのですが、甘さが結構でるので、普通の日本の味噌のが私は好みでした
豆板醤はメーカーによって辛さが違うので、自分の好みの量を見つけて下さいね
私はユウキ食品の豆板醤を愛用してますが少量でも辛いです
当然こういうガツンとくる料理にはビールが合います
鶏むね肉で回鍋肉
是非ともお試しください