ツナ缶を使った春雨サラダ
この中華ドレッシングはとても美味しいです
材料(2人分)
- 春雨 35g
- むきエビ 70g
- きゅうり 1本
- ツナ缶 1缶(オイル無添加)
- 生姜 1かけ
【中華ドレッシング】
- 醤油 大さじ2
- 酢 大さじ2
- 砂糖 1つまみ
- ごま油 大さじ1
- 顆粒中華だし 小さじ1
- ごま 適量
作り方
下ごしらえ
- きゅうり、生姜は千切りにする
- むきえびは背ワタの処理をし、塩と片栗粉少々(分量外)で洗う
- むきエビは酒と塩を少量加えた熱湯でさっと茹でる
- 春雨は表示時間で茹でて食べやすい長さに切り、水気をしっかり切る
- 中華ドレッシングの材料をしっかりと乳化するまで混ぜる
- ボウルに春雨、エビ、軽く汁気を切ったツナ缶、きゅうり、生姜加えてドレッシングを混ぜ合わせる
- 器に盛って完成
感想など
恒例のツナ缶を使った春雨サラダです
「春雨サラダ ツナ」でGoogle検索をして私のブログにたどり着く方が結構いらっしゃいます
春雨サラダはハムを使うことが多いので、ツナ缶だとどんな感じかな?ということで調べてるのかなと思うのですが、ご安心ください
もちろん美味しく作れます
私は春雨サラダは、ツナ缶で作った回数の方がはるかに多いくらいです
そして今回はむきエビを合わせて使いました
このような料理では、小ぶりのエビの方がいいと思います
エビとツナの春雨サラダ
是非ともお試しください