ディルを入れたちょっとお洒落なポテトサラダ
黒オリーブも加えてイタリアン仕様
材料(2人分)
- じゃが芋 5個(410g)
- 玉ねぎ 1/2個
- きゅうり 1本
- 黒オリーブ 3個
- ツナ缶 1缶(オイル無添加)
- ディル 5枝
- マヨネーズ 大さじ2
- 酢 小さじ2
- 塩 適量
- 胡椒 適量
作り方
- じゃがいもをよく洗い、皮付きのまま茹で始める
- 玉ねぎときゅうりは薄くスライスし、軽く塩をしてしんなりするまで置き、水分をしっかりと絞る。黒オリーブは輪切りにする
- ディルは葉の部分のみをみじん切りにし、マヨネーズ大さじ2と和える
- じゃがいもが茹で上がったら皮をむき、木べらなどで潰して、酢小さじ2、塩少々で下味をつける
- 2の材料、軽く水気を切ったツナ缶を混ぜ合わせる
- 3と胡椒を適量加えて混ぜ合わせる
- 器に盛って完成
感想など
ディルを入れたちょっと変わったポテトサラダです
ハーブは冷凍保存しない派なので、1パック買うとなくなるまで使い続けることになります 笑
ディルは風味の強いハーブなので入れすぎには注意ですが、少なすぎても味がしないので難しいところですね
黒オリーブやきゅうりはお好みで入れなくても大丈夫ですが、玉ねぎとツナ缶は味の決め手になるので忘れずに入れて下さいね
ディル入りポテトサラダ
是非ともお試しください