ナスと味噌の相性は鉄板です
ビールにもご飯にも合う一品
材料(2人分)
- 鶏むね肉 1枚(330g)
- なす 2本
【にんにく味噌】
- 摩り下ろしにんにく 1かけ
- 味噌 大さじ2
- みりん 大さじ2
【調味料他】
- 小麦粉 適量
- オリーブオイル 適量
- 細ねぎ(飾り用)
作り方
- ナスは縦半分に切り、皮目に細かく切れ目を入れたら3等分に切って水につける
- 皮を取り除いた鶏むね肉は、角切りに切り小麦粉をまぶす
- オリーブオイルをひいたフライパンで2を焼く。フライパンの隙間に1のナスを入れて焼く
- 火が通ったら、余分なオイルなどをキッチンペーパーで取り除き、混ぜ合わせておいたにんにく味噌を加える
- 全体に調味料が絡まり、味噌がフツフツしてきたら完成
感想など
夏野菜のナスを使ったガッツリ系レシピです
ナスと甘味噌の組み合わせって、どうしてこんなに合うんでしょうね 笑
今回はスタミナ仕様ということで、すりおろしのニンニクを味噌に混ぜ合わせました
みじん切りより素材が主張しますので料理によって使い分けています
そして鶏むね肉はナスに合わせて大きめに切りました
小麦粉をまぶしていることで味噌がトロッとからんで美味しくなるので、一手間かけてみてはいかがでしょうか
ビールがぐいぐい進む料理です
鶏むね肉とナスのにんにく味噌炒め
是非ともお試しください