鶏むね肉で作る麻婆茄子です
ビールにもご飯にもぴったりです
材料(2人分)
- 鶏むね肉 1枚(200g)
- 長なす 2本
- 長ネギ 1/2本
- にんにく 1かけ
- 生姜 1かけ
- 細ねぎ 適量
【調味料他】
- 鶏ガラスープ 150ml(顆粒中華だし大さじ1/2)
- 甜麺醤 大さじ1
- 豆鼓醤 小さじ1
- 豆板醤 小さじ1
- 醤油 小さじ1
- 酒 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1(大さじ2の水で溶いておく)
- 胡椒 適量
- 花椒 適量
- オリーブオイル 大さじ1〜
- ラー油 適量
作り方
下ごしらえ
- 鶏むね肉は皮を取り除き、フードプロセッサーでミンチにする(ひき肉可)
- 長ネギ、にんにく、生姜、長ネギはみじん切り、細ネギは小口切りにする
- 長なすは縦半分に切ったら斜めに切り、水に放ちアクを抜く
- フライパンにオリーブオイル大さじ1をひき、水気を切った長ナスをさっと炒めて取り出しておく
- オリーブオイルを少量追加し、豆板醤小さじ1、にんにく、生姜をしっかりと炒めて香りを出す
- 鶏肉をヘラなどで潰しながら炒め火が通ったら、甜麺醤大さじ1、豆鼓醤小さじ1、醤油小さじ1を加えて炒め合わせる
- 1の長ナス、長ネギ、鶏ガラスープ150ml、酒大さじ1、胡椒適量を加えて長ナスに味を含ませるように煮る
- 温まったら火を弱め、水溶き片栗粉でとろみをつけたらしっかりと再沸騰させる
- 器に盛ってラー油、花椒、小ねぎをかけて完成
感想など
ちょっと本格的な麻婆茄子を作りました
もちろん使うお肉は鶏むね肉で、ナスの油通しをせずに作ります 笑
味は見た目通りに期待を裏切らない美味しさです
味噌は甜麺醤を使っているので、少しの甘さはありますがコクも感じられ「The!中華料理!」という感じでしょうか
仕上げにかけた花椒はホールタイプのものを砕いてかけたということもあり、非常に風味も良かったですね
鶏むね肉de本格麻婆茄子
是非ともお試しください