厚揚げを大根おろしとさっと煮ました
あと一品というときにもすぐに作れます
材料(2人分)
- 厚揚げ 1パック(2枚)
- 大根 1/3本
- 青ネギ 1本
【調味料他】
- 和風だし 100cc
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
作り方
- 厚揚げは一口大の三角形に切る
- 大根はおろし金などで摩り下ろし、水分を軽く絞っておく
- 和風だし、醤油、みりんで厚揚げを煮る
- 厚揚げがしっかりと温まったら、大根おろしを入れてさっと煮る
- 器に盛って、小口切りにした青ネギを散らして完成
感想など
最近お気に入りの厚揚げレシピになります
みぞれ煮は好きな料理なので「厚揚げでやったら美味しいんじゃないか?」と思い作ってみました
実際に作って食べて思ったのは、
「揚げ出し豆腐に似てる 。。。」
揚げてある豆腐に醤油ベースの和風出汁、大根おろしにネギ
まさしく揚げ出し豆腐だということに作る前に気付くべきでした 笑
ですが美味しかったので良しとしましょう
青ネギはたっぷりかけるのがオススメです
厚揚げのみぞれ煮
是非ともお試しください
今日のコラム
先日アイスの話を書いていて、ふと甘いものについて思い出しました
実は以前にたい焼きに凝っていた時期があります
20歳くらいの頃なのでだいぶ前になりますが、毎週日曜日に3個買って食べていました 笑
私が好きなのは薄皮パリパリの粒あん仕様
銀のあんというお店でよく買っていました
色々な変わり種も買いましたが、やっぱり一番好きだったのはノーマルのあずきですね
やはり基本が一番ということでしょうか
ちょっと懐かしい昔のお話でした