定番のアンチョビポテトに旬のアスパラを加えました
簡単だけどお洒落に見える一品
材料(2人分)
- アスパラガス 3本
- じゃが芋(小) 4個
- アンチョビ 3片
- にんにく 1かけ
【調味料他】
- 白ワイン 大さじ1
- 胡椒
- オリーブオイル
作り方
1 材料をそれぞれ切る


じゃが芋は食べやすい大きさに切ったら、水につけて表面のアクを取り除き、
アスパラの根元はピーラーで皮を剥きます
2 じゃが芋に少量の水をかけ、ラップをして電子レンジで加熱する(500wで5分)
3 オリーブオイルでみじん切りにしたニンニクを炒め、香りが出たらアスパラ、じゃが芋を入れる


じゃが芋はレンジで完全に火を通した方が作りやすいです
4 アンチョビ、胡椒、白ワインを入れ味を馴染ませるように炒める


5 アンチョビが全体に絡めば完成
感想など
アンチョビとはカタクチイワシを塩漬け加工してオリーブ油につけたもの
そのままだとかなり塩辛いですが、調理すると良い味になります
じゃが芋はレンジにかけるので、さっと作れるおつまみです
アスパラは茹でずにそのまま炒めるので旨味が逃げません
塩気はアンチョビのみでOK
今回は3片使いましたが、4片でもよかったかな?
具材の量によって調整してみてくださいね
ワインにもビールにもあるアンチョビを使った一品
是非ともお試しください