バジルとオレガノをたっぷり使った香り高いパン粉
ふっくらとしたアジによく合います
材料(2人分)
- アジ 2尾
- 乾燥バジル 小さじ1
- 乾燥オレガノ 小さじ1/2
- パルメザンチーズ 大さじ1
- パン粉 大さじ3
- 塩 小さじ1/3
- マヨネーズ
- オリーブオイル
- 付け合わせ野菜(ベビーリーフ、ミニトマト)
作り方
- アジを背開きにし、半分に切る
- パン粉にバジル、オレガノ、パルメザンチーズ、塩を混ぜ香草パン粉を作る
- アジにマヨネーズを塗り、香草パン粉をまぶす
- フライパンにオリーブオイルをしき、アジを焼く
- 両面を焼いて完成
感想など
アジの背開きをする
なんて偉そうに書きましたが、スーパーで処理していただきました 笑
バジル単体でも美味しいのですが、バジル+オレガノだとまた違った味になります
その時の気分で使い分けてます
このレシピではパルメザンチーズとマヨネーズの塩分で十分かと思うので、塩は入れていません
パン粉焼きはトースターだけで完璧に仕上げようと、何回かチャレンジしましたが、
圧倒的にフライパンで焼いた方が簡単という結論になりました 笑
パン粉がアルミホイルにくっついてしまうのが一番の理由
私の技術不足もあると思いますが、この料理はフライパンで作ることにします
ちょっと失敗談も交えてしまいましたが、
この香草パン粉は美味しいので是非ともお試しください